院長・スタッフ紹介

おなかのカメラから、急性の感染症、生活習慣病まで。 医療を提供し、地域から信頼されるかかりつけ医を目指します。

国分寺駅おなかのカメラクリニック院長 内田陽介

私が外科医として消化器や内視鏡にたずさわるようになったのは、病気によって「食べられなくなった」人が、「食べられる」ようになったときの笑顔が良いなと感じたことがきっかけでした。

私はこれまで、外科の医師として外科手術や内視鏡検査にたずさわってきました。初めての診察から内視鏡による検査、そして手術までの過程で、おなかの中の立体的な構造を見て触れた経験から、内視鏡の画像からでも患者さまの症状を想像できるようになりました。
また、内視鏡にかかわるなかで、患者様が苦しくない、つらくないと感じる検査手技を修練して参りました。当クリニックではこれまでの経験を活かした丁寧な内視鏡検査を行い、わかりやすい説明と患者さまの病状に合った治療法をご提案いたします。

食べる喜びとともに、近隣のみなさまの元気を支えたい

当クリニックは、消化器内科と内科の診療をおこないます。

消化器内科では、胃や大腸など消化管の検査と治療を行います。最近は、胃がんや大腸がんのことがだいぶわかってきました。例えばご親族に胃の病気をされた方がいらっしゃる場合は、一度しっかりと胃の中を検査して、胃がんのリスクを確認しておきましょう。大腸がんはゆっくりと大きくなるがんですから、大腸の中を検査し、早期発見・早期治療につなげましょう。

内科では、インフルエンザなどの急性の感染症から、血圧・糖尿・コレステロールなど、生活習慣病に関する検査やコントロールを中心とした診療を行います。

元気な日常生活を送ることができるのは、健康な体があってこそです。近隣のみなさまの健康を支え、患者さまの生活に寄り添った医療をご提供いたします。

患者さまの「食べる喜び」を取り戻すために

全身や消化管に不調があると、「食べる喜び」は減ってしまいます。胃がんや大腸がんは「食べる喜び」を奪ってしまう疾患です。人生100年時代といわれますが、最期まで自分で食べることができる100年と、自分で動くこともできずにいくつもの点滴がつながったままの100年は、生きている意味が違います。

私は、人が生きていく上で大切な「食べる」という行為を、最期まで自分の力で行っていただけるよう、全身的な疾患、生活習慣病にも対応していきます。

すべては、患者さまの「食べる喜び」を取り戻すために。地域の皆さまから信頼されるかかりつけ医を、目指しています。

Q. 患者さまとの間で、大切にしていることは?

私がもっとも大切にしていることは、患者さまとの信頼関係です。私だけではなく、医師や看護師、受付などスタッフ全員と患者さまとの間で、それぞれの信頼関係を築くことが大切だと考えています。
そのためにはまず、丁寧で心のこもった対応ができることが必要です。もちろん医療的な手技も大切ではありますが、それ以前に人と人との信頼関係が築けること、そういう環境のクリニックにしていきます。

Q. 診療の上で心がけていることは?

つらい症状のある患者さまにとっては、通院やクリニック内での待ち時間も、負担になるかもしれません。こうした負担を軽減するために、診察から検査・診断・治療までの流れがスムーズにできるよう心がけています。
その上で、患者さまにご理解いただけるよう丁寧な説明を行い、患者さまのお話をじっくりとうかがいながら、治療法を決めるお手伝いをいたします。

診療体制として気を配っていることは?

おなかの症状を抱える方は、平日にお休みが取れる方ばかりではありません。限られた時間の中で必要な検査を受けていただき、早期発見につなげていくために、当クリニックでは土日診療もおこなっています。
また、胃カメラ検査や大腸カメラ検査は、つらいと感じる方も多いと思います。当クリニックではみなさまのご希望により、鎮静下での検査も可能です。検査の前後にお休みいただく、専用の部屋もご用意しています。

国分寺駅おなかのカメラクリニック院長 内田うちだ陽介ようすけ

専門医

日本外科学会認定 外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医

院長略歴
1993年 3月 順天堂大学医学部卒業
1993年 5月 –
1994年10月
【医局】順天堂大学医学部附属順天堂医院外科
1994年11月 –
1995年 4月
【医局】済生会川口総合病院外科
1995年 5月 –
1996年 5月
【医局】順天堂大学医学部附属順天堂医院第一外科
1996年 6月 –
1996年11月
【医局】社会医療法人社団順江会 江東病院外科
1996年12月 –
1997年 5月
【医局】浦安市川市⺠病院外科(現 東京ベイ・浦安市川医療センター)
1997年 6月 –
1997年11月
【医局】越谷市立病院外科
1997年12月 –
2000年 4月
【医局】順天堂大学医学部附属順天堂医院第一外科
2000年 5月 –
2002年 5月
【医局】社会医療法人社団順江会 江東病院外科
2002年 6月 –
2008年 3月
【医局】順天堂大学医学部附属順天堂医院上部消化器外科 助教
2008年 4月 –
2020年 3月
医療法人社団康栄会 浦安病院 外科部⻑
2020年 4月 国分寺駅おなかのカメラクリニック 開業

医師 折田 創

順天堂大学医学部 准教授
Johns Hopkins大学非常勤准教授
日本外科学会 外科専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医

医師 吉本 雄太郎

日本外科学会 外科専門医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医

医師 窪田 晃

日本外科学会 外科専門医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医

医師 根上 直樹

日本外科学会  外科専門医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医

臨床検査技師

大西 ひとみ

国分寺駅おなかのカメラクリニック
国分寺駅おなかのカメラクリニック